過去にご紹介した情報のページ
こちらのページに掲載しております情報は、
全て終了した情報です。ご了承下さい。
現在の「お知らせ」は、トップページのお知らせ欄を
ご覧下さい>>>トップページ
《夏越の大祓い》
平成30年6月30日(土) 「夏越の大祓い」が執り行われました。
《秋季大祭》
平成29年9月15日「秋季大祭」が執り行われました。
《夏越の大祓い》
平成29年6月30日(金) 「夏越の大祓い」が執り行われました。
《秋季大祭》
平成28年9月14日(水)、15日(木)、16日(金)に執り行われました。
《夏越の大祓い》
平成28年6月30日(木) 「夏越の大祓い」が執り行われました。
《秋季大祭》
平成27年9月14日(月)、15日(火)、16日(水)に執り行われました。
《夏越の大祓い》
平成27年6月30日(火)「夏越の大祓い」が執り行われました。
《秋季大祭》
平成26年9月14日(日)、15日(月)、16日(火)に「秋季大祭」が執り行われました。
《夏越の大祓い》
平成26年6月30日(月) 「夏越の大祓い」が執り行われました。
平成26年2月3日(月) 「節分祭」が執り行われました。
《秋季大祭》
平成25年9月14日(土)15日(日)16日(月)に執り行われました。
《夏越の大祓い》
平成25年6月30日(日)
「茅輪(ちのわ)くぐり」の夏越の大祓いが行われました。
NHK総合(関西) 「えぇトコ」にて、当神社のことが放送されます。
平成25年4月5日(金) 夜8時~8時43分
出演者 :原田伸郎、岡本玲(女優)
番組内容:「関西再発見の旅」をテーマに、人、文化、
自然など魅力あふれる関西地方を旅人が
巡ります。
再放送 :4月7日(日)昼1時05分~1時48分
《秋季大祭》
平成24年9月14日(金)、15日(土)、16日(日)に執り行われました。
《夏越の大祓い》
平成24年6月30日(土)
「茅輪(ちのわ)くぐり」の夏越の大祓いが行われ、朝10時には大勢のお参りの方々で、本殿前は賑わいました。
「昔の人は偉かった」
平成24年3月1日(木)
午後5時から毎日放送「ちちんぷいぷい」の 昔の人は偉かった という企画VTRで三宅八幡宮の境内や絵馬資料館について菅原宮司の説明された様子が放送されました。
≪秋季大祭≫
平成24年9月14日(金)~16日(日)
夏の暑さが残る中、例年通り9月の14、15、16日に「八幡さんのお祭り」が行われた。
今年、この日は金、土、日にあたり、早い時間から多くの参拝者で賑わった。数年前から始まった子供神輿の巡行には、大勢の人が見守り、ちょっとした人だかりが出来る状態になった。。
天候にも恵まれて、露店(14日、15日のみ)には近隣から子供たちを始め、多くの人達が詰めかけた。はるか昔から洛北地域の風物詩の一つになっている。
≪夏越の大祓い≫
平成24年6月30日(土) 朝10時、梅雨空のもとでしたが、幸いにも雨には降られず、大勢の参拝者が集まり、恒例の夏越の大祓いが行われました。
「みな月のなごしの祓する人は
千年の命のぶといふなり」
と唱えながら、茅で作られた大きな輪を数回くぐると、疫病からまぬがれるとされる・・・。
平成24年2月13日(月) 毎日放送TVの取材
毎日放送TVで放送されている「ちちんぷいぷい」(毎週月曜~金曜お昼2時55分~5時45分生放送)の取材がAM9時過ぎから行われました。菅原宮司が境内の様子や絵馬資料館の由来などについてを説明を行いました。
《秋季大祭》 平成23年年9月15日 |
|
前日(14日)から社殿には神輿と子供の神輿が飾られ、境内は夕方から夜店の明かりが灯り、子供達を中心に大勢の参拝や夜店に訪れる人達で混み合った。
|
《夏越の大祓い》
平成23年6月30日
朝の十時から、夏越の祓い「茅の輪」が執り行われました。
《秋季大祭》
平成22年9月15日
今年も盛大に秋季大祭が執り行われました。
少し悪天候でしたが、子供たちが元気よくおみこしを担いでくれました。
《秋季大祭》
平成21年9月15日
今年も盛大に秋季大祭がとり行われました。
本年より、子供みこしがはじまりました。
上高野地域の子供たちが元気よくおみこしを担いでくれました。
平成21年3月11日
「三宅八幡神社奉納子育て祈願絵馬」124点が、国の「重要有形民俗文化財」に指定されました。
平成21年2月3日
小雨の降る中、節分祭がとり行われました。
平成21年年2月14日
チュートリアルの徳井さんが、テレビの取材で三宅八幡宮を訪れてくれました。
この近くで育った徳井さんは子供の頃、三宅八幡宮で遊んだ思い出があるそうで、今回の企画となったようです。
衣装は当時の母校の高校の制服で訪れてくれました。この制服も地域の皆さまには懐かしいものではないでしょうか。
平成21年1月15日
昨晩からの雪で、今朝の境内は一面雪景色でした。
雪景色の境内も風情があってよいものです。
お昼前にはこのとおり、きらきらと温かい日差しが差し込み雪はどんどん融けていきました。
平成21年元旦
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2008年10月8日
素晴らしい秋晴れの一日。
ここ数日の三宅八幡宮は、「きんもくせい」のいい香りに包まれています。
平成20年9月19日
三宅八幡宮の絵馬が熱田神宮宝物展へ
当神社の絵馬5点を、熱田神宮で開催される「宝物館・秋季企画展」へお貸しすることになりました。
本日熱田神宮のご担当の方と専門の業者さんが、絵馬5点を取りにお越しになりました。
名古屋の皆様にも「三宅八幡宮の絵馬」をご覧頂くことができる、素晴らしい機会です。
京都からも新名神高速道路開通に伴い、2時間半くらいで名古屋へ行く事ができるそうです。皆様、機会がありましたら是非「熱田神宮」で、「三宅八幡宮の絵馬」をご覧頂ければと思います。
《秋季大祭》
平成20年9月18日
「秋季大祭」のご報告
例年の通り、9月14日~16日まで、秋期大祭がとりおこなわれました。ご参拝下さった皆様どうもありがとうございました。
縁日は例年のように大勢の人で賑わいました。
9月15日には、社務所前でマジックショーとビンゴゲームが開催されました。初めての試みでしたが大勢の方にご参加頂き大盛況でした。
今年5月に開館致しました絵馬館にも、大勢の方が足をお運び下さいました。どうもありがとうございました。
《秋季大祭》
平成20年9月1日
「秋季大祭」のお知らせ
例年の通り、9月14日~16日まで、秋期大祭をとりおこないます。お多数参拝いただきますようご案内申し上げます。
9月14日(日) 宵宮祭
9月15日(月) 宝殿祭
9月16日(火) 後朝祭
9月15日には、マジックショーとビンゴゲームも開催されます。
ビンゴゲームの参加は小学生以下のみです。
11:00~ 15:00~ 社務所前で行います。
多数のご参加をお待ちしています。
平成20年5月24日
「絵馬展示資料館開館のお知らせ」と「開館報告祭」
資料館の完成を記念して、開館報告祭を開催しました。
本殿での「神前報告祭」が執り行われた後、資料館にて「展示絵馬説明」、社務所にて「講演会」を行いました。
講演会は、京都市文化市民局文化財保護課の村上氏をお招きして、「三宅八幡宮の絵馬群の調査を通じて」というテーマでご講演頂きました。
絵馬について詳しくはこちらをご覧下さい→
「京都市有形民俗文化財指定 三宅八幡神社奉納育児・成人儀礼関連絵馬133枚」について
平成20年3月13日
絵馬展示資料館」完成
平成12年から約7年半にわたって元成逸小・有隣小、そして貞教小と様々なところで管理をされていた三宅八幡宮の絵馬が、この度、ふるさとの三宅八幡宮に戻ってきました。
現在急ピッチで公開の準備を進めております。
平成20年1月1日
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成19年12月13日
お火焚祭が行われました
本日、お火焚祭が行われました。多くの方にお参りいただきました。
色づいた葉がまだもう少し残る三宅八幡宮の境内です。
平成19年11月26日
遠方からのお客様
今日は遠方から、京都市の文化財に指定された「三宅八幡宮の絵馬」を見に、団体でお客様が来て下さいました。宮司、役員で、当神社と絵馬についてのご説明をさせて頂きました。
事前にご予約いただけましたら、色々なご説明をさせて頂きます。是非一度お問い合わせ下さい。
平成19年11月26日
絵馬公開準備
文化財指定された絵馬を、三宅八幡宮の境内で良い状態で保存し、三宅八幡宮を訪れた人に見てもらえるように、様々な環境を整え準備を進めております。
公開準備は着々と進んでおります。
平成19年11月23日~25日
紅葉連休
紅葉の美しい季節です。秋の連休はお天気にも恵まれ、最高の紅葉が見られました。来週末もまだ美しい紅葉が見られると思います。是非お出かけ下さい!
平成19年11月1日
七五三のお知らせ
七五三の季節がやってきました。子供の守り神、三宅八幡宮でも、毎年多くの方がお参りをされます。11月中、いつでも受け付けております。お電話でご予約下さい。
平成19年8月30日
秋季大祭のお知らせ
本年度も、五穀豊穣を感謝する三宅八幡宮の秋の大祭が開催されます。14日夜の宵宮祭から15日の本祭と、境内には露天が立ち並びます。当日は、一部、絵馬の公開も致します。是非お出かけ下さい。
秋季大祭
9月14日 宵宮祭
9月15日 宝殿祭
9月16日 後朝祭
平成19年2月28日 掲載情報
三宅八幡宮の絵馬(京都市有形民俗文化財指定)の一部を、境内で公開しています。
公開日 毎週 土日祝 9:00~16:00
※団体様などで、御希望の方には事前にお申込み頂いて、都合が合えば絵馬の御説明をさせて頂くことも可能です。是非お問い合わせ下さい。
「京都市有形民俗文化財指定 三宅八幡神社奉納育児・成人儀礼関連絵馬133枚」について
平成19年1月5日 掲載情報
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
写真左はおおみそか、 右は元日の朝の境内の様子です。
平成18年12月26日 掲載情報
年越しの準備の様子です。皆様をお迎えする準備を着々と整えています。
平成18年秋 掲載情報
七五三詣の季節です。
平成18年6月 掲載情報
ひととき(東海道・山陽新幹線グリーン車載誌)表紙に、三宅八幡宮の「神鳩」の写真が掲載されました。
「ひととき」2006年3月 VOL.6 NO.3 (発行・ジェイアール東海エージェンシー)